AppStoreの購入実績がわかるMac OS X用アプリを試してみた
05 10, 2011
自分がAppStoreでアプリをどのくらい購入したか気になりませんか?そんな方にピッタリなMac OS Xのアプリがありました(Twitter仲間の @ThugStyle4ever さんに教えていただきました)。AppStoreのアプリで高額なものはあまりありませんが塵も積もれば山となる。わたしの場合は米国アカウントと合計しておよそ10万円分、400アプリ(無料アプリ込み)を購入していました。キャンペーン時期に無料でダウンロードした場合などは考慮されていませんのでおよその目安と考えた方が良いようです。金額順にソートしたり、CSV形式でエクスポートすることも可能ですから、ダウンロード済みアプリから購買傾向を分析するのも面白いかもしれません。

AppStoreは2008年7月に発売されたiPhone 3Gと同時にサービスインしましたのでほぼ3年になります。年間3.3万円ですから月間3千円程度、1日に換算してしまえば自動販売機の缶コーヒーも買えない程度です。そう考えるとけっして高くはないです(と信じましょう)。ダウンロードしたアプリの数は年間130本で月間10本程度ですから、3日に1本はダウンロードしたしている計算です。
iPhone 3Gが発売されて以降、iPhone 3GS、iPhone4、iPad1、iPad2とそれぞれの機種で楽しめていますし、夢中になっているのも有料、無料問わず多数のアプリのおかげだと思っています。これは失敗したなぁと思うがアプリもそうそうありませんし、これからもガンガン行きたいと思います。
購入実績を確認するアプリはこちらから
App Store Expense Monitor
参考エントリ
開発者とユーザーの信頼関係 - App Storeカスタマーレビューの改善要望に思うこと | 代助のブログ
Posted from dPad on my iPad2

AppStoreは2008年7月に発売されたiPhone 3Gと同時にサービスインしましたのでほぼ3年になります。年間3.3万円ですから月間3千円程度、1日に換算してしまえば自動販売機の缶コーヒーも買えない程度です。そう考えるとけっして高くはないです(と信じましょう)。ダウンロードしたアプリの数は年間130本で月間10本程度ですから、3日に1本はダウンロードしたしている計算です。
iPhone 3Gが発売されて以降、iPhone 3GS、iPhone4、iPad1、iPad2とそれぞれの機種で楽しめていますし、夢中になっているのも有料、無料問わず多数のアプリのおかげだと思っています。これは失敗したなぁと思うがアプリもそうそうありませんし、これからもガンガン行きたいと思います。
購入実績を確認するアプリはこちらから
App Store Expense Monitor
参考エントリ
開発者とユーザーの信頼関係 - App Storeカスタマーレビューの改善要望に思うこと | 代助のブログ
Posted from dPad on my iPad2
スポンサーサイト